「映画館に行こう!」実行委員会から、「ムビチケ当日券」「映画GIFT」の2つの新サービスが発表されました。 ムビチケは2011年から始まった、映画公開前に1400円で割安にオリジナル図案のカード型前売り券を購入できるサービスです。 …
映画といっても、大手のシネコンで全国的に上映される大作から、限られた上映館や小さめのシアターをメインに上映するいわゆる「ミニシアター系」まで、作品によって規模は様々です。 もちろん、大作であればたくさんのお客さんが見てくれますし、C …
アジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル&アジア(SSFF&ASIA)2019にて、6月11日に「BRANDED SHORTS」授賞式が開催されました。 「BRANDED SHORTS」内 …
映画料金は値上げの流れ? TOHO系列の映画館、そしてMOVIXなどの松竹系列の映画館、Tジョイなど東映系列の映画館、109シネマズが、相次いで映画鑑賞料金の100円値上げを発表しました。 20年近くもの間、値上げがなかっただけに、 …
CM動画を簡単に自作する方法って? シネアドはもちろんですが、テレビや動画配信サービスに広告を出稿するには「動画を作成する」ことが必須です。 「動画に使う素材自体は用意できる」「動画素材はあるけど、CMとして出稿するには尺が足りない …
近年、注目度を増している「応援上映」というスタイル。 だけど、実際に行ってみないとなかなか実情がわからないものですよね。 そこで、「応援上映」で人気が爆発した話題作『KING OF PRISM』の最新作『KING OF PRISM …
2018年の年間興行成績ランキングが発表されました。 地震や豪雨などの災害がありながら2018年の年間興行収入は、歴代でも3位の好成績。大ヒット映画に恵まれた年といえます。 ランキングにはそうそうたるラインナップが並ん …
シネアドを上映するにあたって、気になるのは「どれくらいの効果が見込めるのか」でしょう。 今回は長期にわたって継続的にシネアド出稿を行っているレジャー施設の効果測定を実施しました。 シネアド接触で認知率が大幅UP? シネアド接触(視聴 …
新年あけましておめでとうございます。 本年もサンライズ社および、シネアドをよろしくお願いいたします。 新年第一弾ということで、今回のコラムは、ちょっといつもとは趣旨を変えてまいります! サンライズ社では毎年社内行事として「サンライズ …
11月9日に公開された『ボヘミアン・ラプソディ』は、記録的な大ヒットとなり、現在も記録を伸ばし続ける快進撃を続けています。 この作品は伝説的ロックバンド「クィーン」の伝記映画ですが、「クィーン」のファンだった世代はもちろん、リアルタ …