長かった梅雨も明け、例年よりも短くなったものの夏休みシーズンが到来しました。 席数制限などを設けつつ営業してきた映画館も、邦画の新作が増えてきたこともあって7月ころから徐々にかつての賑わいを取り戻しつつあります。 映画館に客足が戻る …
「映画館に行こう!」キャンペーン2020公式チャンネルより 全国興行生活衛生同業組合連合会、愛知県興行協会は7月29日、映画館内の空気の流れが見えるようにした換気実証実験の映像を公開しました。 実証実験はミッドランドシネマ名古屋空港 …
2020年7月3日(金)、池袋にTOHOシネマズ池袋が「Hareza池袋」内にOPENします。 OPEN前の内覧会に行ってまいりましたので、さっそくレポートいたします。 入ってまず目につくのが、広々としたコンセッション。レジの台数も …
以前よりも混雑は減ったものの、街中にもかなりの人出が戻ってきました。 映画館が再開し、6月12日にはアカデミー賞も受賞した『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』が公開されるなど、徐々に活気を取り戻しつつあります。 しかし …
2020年7月3日、豊島区庁舎跡地および豊島公会堂跡地に新設されたHareza池袋に、「TOHOシネマズ池袋」がOPENします。 TOHOシネマズ池袋は10スクリーン、1735席。10番シアターでは、日本で初めてカスタムスピーカーに …
6月1日から、首都圏の映画館も続々と営業再開がはじまりました。 ミニシアター系も含めてほとんどの映画館では、レイトショー休止、座席飛ばし予約などの対策をとりつつも、営業を再開する流れとなっています。 では実際に営業再開した首都圏映画 …
地方劇場を中心に、徐々に映画館の上映再開の流れが広がっています。 映画ファンとしては、再開後の映画館がどうなっているのかが気になるところですよね。 そこで、実際に上映再開した映画館の様子を、レポートしました。 ロビーのソファ撤去でソ …
先日、こんなニュースがYahoo!でとりあげられました。 >>【映画館が再開したら、客足はいつ戻るのか? コロナ終息後の観客動員を予想する】 この記事によると、映画館のヘビーユーザーは39%が「GW明け」「夏頃」など、映画館が再開し …
緊急事態宣言を受けて、営業自粛をしている映画業界。 そんな中ではありますが、映画業界では映画文化を支えるために休業中に様々な取り組みが行われていました。 今回は、そんな映画業界の取り組みをいくつかご紹介いたします。 HUMAXシネマ …
少し古い記事ですが、海外でウォータープルーフ化粧品のプロモーションとして、映画を活用したケースを見つけました。 >>100人の女性が映画館で号泣!彼女たちの涙が実証したものとは…(AdGang) メキシコで女性100人を映画の鑑賞会 …