『花束みたいな恋をした』が大ヒットを遂げています。近年の恋愛系邦画作品の中でも、稀に見るスマッシュヒットといえそうです。 コロナの影響をものともせずヒットをした背景には、「口コミ」の力があります。今回は口コミ型ヒット映画について分析 …
2020年の興行成績が発表されました。新型コロナの影響で公開延期が相次いだ2020年ですが、後半には30億円超えのヒットがいくつも出るなど、業界の粘り強さを感じさせた1年でもありました。 そんな2020年映画興行ですが、シネアドを取 …
昨年は、格別のご愛顧を賜りまして、厚くお礼申し上げます。 本年も変わらぬご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。 コロナ禍にあって、大変な1年となった2020年。大作の延期が相次ぎましたが、記録的な作品も生まれた1年となりまし …
12月1日より、映画館での全席飲食制限が解除となりました。原則、席数制限なしで、コロナ禍以前と同様に飲食をしながらの映画鑑賞が可能になりました。 新型コロナの勢いはいまだ衰えませんが、そんな中でも映画業界に前向きなニュースが訪れたの …
「鬼滅の刃」の勢いが止まりません。公開から一か月経っても、記録を更新し続けています。 永遠に更新不可能だと思っていた「千と千尋の神隠し」の日本記録を本当に塗り替えてしまうかもしれません。 公開以来、各方面からの話題を独占している「鬼 …
政府は12日の新型コロナウイルス分科会で、12月1日以降映画館は、ポップコーンなどの食事を伴う場合も収容率を現行の50%から100%に緩和することが決定されました。 食事以外の場面でマスクを常時着用するなどの感染防止策を条件としてお …
2020年10月16日公開で現在絶賛大ヒットを記録している『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』。映画では興収10億円越えがヒットの基準とされますが、平日金曜日の公開にも関わらず1日で興収12億を突破、週末3日間だけで興収46億円を突破! …
「今日俺」「コンフィデンスマンJP」「ドラえもん」と、夏映画にヒット作が続出し、映画業界にも活気が戻りつつあります。 洋画大作がない中でも、好成績を残す映画作品が多数出たこの夏、コロナ禍の中にあってもヒット作が出たというのは明るいニ …
アジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル&アジア(SSFF&ASIA)2020にて、9月23日に「BRANDED SHORTS」授賞式が開催されました。 「BRANDED S …
2020年9月10日(木)、多摩モノレール「立飛駅」すぐそば、ららぽーと立川立飛の隣にTOHOシネマズ立川立飛がOPENします。 OPEN前の内覧会に行ってまいりましたので、さっそくレポートいたします! ららぽーと立川立飛の道を挟ん …